2022年09月02日

9月からの第2期カルチャー教室の作品

昨日から9月。
健康センターのお花カルチャー教室の第2期の始まりです。

健康センターも改修が決まり来年1月で一旦閉館です。
カルチャー教室はどうなるか未定ですが、この場所で繋がった生徒さんたちとのご縁を大切に、今後も継続していきたいと思います。

毎日のバタバタでご迷惑をおかけしつつ、しっかりした生徒さんたちに支えられています。

今日は丸い水盤を使って短いクレッセント風アレンジ。
ハーフリースのようでもあり、和風なアレンジでもありますね。
水盤の丸と十五夜を掛けたアレンジにもなります!

グリーンの実物のサンキライが爽やか。
グロリオサの黄色が元気をくれますね。
オリエンタルユリが咲いてきたら華やかです。
三島が産地と言われる小花のミシマサイコが可憐です。














お花を扱っていると無心になる、そんな時間が私にとってもありがたい。

途中土砂降りでしたが、レッスンが終わる頃には上がってました。
まだまだ不安定なお天気が続きますね。

10/19から朝日テレビカルチャーでも“ナチュラルに楽しむ お花のある生活”と題した教室が始まります。
月イチでドライフラワー、生花、アーティフィシャルフラワーを使って作品を作ります。
こちらもどうぞよろしくお願いします。







こちらからのブログと並行しています。
よろしくお願いします。

https://mfpstudio.eshizuoka.jp/


#静岡県総合健康センターカルチャー教室
#フラワーアレンジメント
#水盤を使ってクレッセントスタイル
#十五夜のアレンジにも
#サンキライが爽やか
#ミシマサイコは可憐
#mfp工房
#10月からの朝日テレビカルチャー教室  


Posted by mfp工房 at 10:41Comments(0)お花

2022年08月22日

朝日テレビカルチャー三島教室を10月より開講します!

朝日テレビカルチャー三島教室で10月から「ナチュラルに楽しむ お花のある生活」として開講予定です。
10月は体験レッスンでドライフラワーのスワッグを作ります。





昼の部と夜の部を予定しており、お仕事帰りにもお花を楽しんでいただければと思います。
毎回ドライフラワーか生花又はアーティフィシャルフラワーを使って1.5時間でお部屋で楽しめる作品を作ります。
3ヶ月ごとの更新になります。

第3水曜日の昼の部13時30分〜、
夜の部7時〜
1回目は10/19です。

下記は秋の教室のご案内です。
是非お花のある生活をお楽しみください!

https://www.satv-c.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/10/bbfd68ccac6675acd76a122e7dadce61.pdf






#朝日テレビカルチャー三島
#10月開講
#19日はドライフラワースワッグ
#お花のある生活を楽しみましょう
#昼の部夜の部
#お仕事帰りにお花レッスン
#mfp工房


https://mfpkoubou.eshizuoka.jp/

従来のこちらのブログと共によろしくお願いします。  


Posted by mfp工房 at 09:00Comments(0)お花

2022年08月21日

ドライフラワー





お花の一番良い時期にドライフラワーにする

そんな準備をしております  


Posted by mfp工房 at 11:10Comments(0)お花

2022年07月11日

アーティフィシャルフラワーレッスン案内

今月のアーティフィシャルフラワーレッスンのご案内です。













“プロテア、ピンクッションを使った夏の壁飾り”





7/16(土)
2時〜4時30分

花材レッスン代 4,800円
(お家で作る方は花材のみでも可)

場所 カフェほとり(1F音楽室)

締め切り 7/11(月)

アイアンのリーフ型にスワッグを止めつけます。
夏の玄関飾りに、インテリアフラワーとしていかがでしょうか。






ご参加の方、また花材のみの方は、ご連絡お待ちしています。
また完成形としても販売します。(プラス送料)


お問い合わせ、お申し込みは

mail:mfpstudio2009@gmail.com  


Posted by mfp工房 at 08:30Comments(0)お花